El Babaku / Live At The Jazz Galerie

MPS Records | 21 20894-1 | GER | 1971 | M: VG+ / VG+ | JK: VG | ゲートフォールドジャケット

A1: El Babaku 8:25


A2: Orisha 7:00


A3: Aino Buca 8:20


B1: Al Hajj Malik Al Shabazz - For Malcolm X 8:20


B2: Lament 6:15
B3: El Lupe Chango 8:10


ドラマー/パーカッショニスト/フルーティスト Billy Brook、独ディスコグループ Niagara にも在籍したパーカッショニスト Charles Campbell、Mombasa のパーカッショニスト Donald Coleman、ベーシスト Burt Thompson、キューバ出身パーカッショニスト Carlos Santa Cruz のドラム・カルテット El Babaku の71年ライブ録音盤。独名門 MPS Records のプロデューサー/ジャズ評論家 Joachim Ernst Berendt が手掛ける「ジャズと民族音楽の融合」を掲げたプロジェクトが、この作品を含むシリーズ「Jazz Meets The World」。自身でその国に出向き音楽を体験し、引き合わせるミュージシャンの選定からプロデュースに関わる一切の業務に関与、「ジャズ」をさらに一歩前進させた素晴らしいアーカイブをいくつも残しています。

ゆったり跳ねるパーカッショングルーヴに雄々しくもゆったりとしたヴォーカルA1「El Babaku」、伸び縮むように拍が変わるドラムと後ノリパーカスA2「Orisha」、何か降りてきそうなくらい妖しく埃くさい土着なフルートA3「Aino Buca」、さらに妖しく沈むアルコと霊的チャント、揺れるパーカスB1「Al Hajj Malik Al Shabazz - For Malcolm X」、深く深く沈むB2「Lament」など全6曲。

パーカッション主体のアルバムではありますが、ブッ叩き大会!ではなく、ナイヤビンギにも似たドラムの持つ土着やスピリチュアリティと、ジャズの持つブラックフィーリングが見事にミックスされたゴツい1枚。地の底から湧きあがる情念のような振動。これはスゴイです。

ドイツ盤オリジナルプレス、ゲートフォールドジャケット。


Sleeve: スレ/クスミ/シワ/縁にスレによる色剥げ
Media: 全体的にチリパチ箇所あり
Include : ---


型番 SMS-06099
購入数
売り切れ